HBCラジオ『おさんぽ土曜日』に店長が電話生出演しました。
ジャバリンの洗濯物ランキングで気になる物の洗濯の仕方について解説させていただきました。
https://www.hbc.co.jp/radio/osanpo/
FM北海道Air -G’【北川久仁子のbrilliant day’s×F】に出演しました。
冬のお洗濯の悩みについてお話させていただきました。
NHK北海道【ひるまえナマら!北海道】に出演しました。

“プロに学ぶ!大物洗いの洗濯術”と題してラグマット、カーテン、ソファーカバーをしみ抜きと漬け置きを使い分けてきれいにするお話をさせていただきました。
NHK北海道【ひるまえナマら!北海道】に出演しました。

衣替えをする際に役立つ洗濯のコツをお話させていただきました。
HBCラジオ "アフタービート" のマンデーライフハックのコーナーに店長が出演いたしました。
衣替えの季節の洗濯術についてお話させていただきました。
北海道新聞の女性生活情報誌 "オントナ" でコインランドリーが一面で取り上げられました。

その中で便利な使い方の解説をさせて頂きました。
HBCラジオ "アフタービート" のマンデーライフハックコーナーに生出演しました。
衣替え前の洗濯についてお話させていただきました。
https://www.hbc.co.jp/radio/afterbeat/index.html
札幌テレビ放送「どさんこワイド179」に出演いたしました。

「速い!安い!キレイ!コインランドリー春の洗濯術」で解説をさせて頂きました。
北海道テレビ放送「イチオシ!!」に出演いたしました。

コインランドリーの上手な使い方や新サービス”アラワサッタ”の説明をして頂きました。
TVh テレビ北海道「ぶっちゃけ!終活TV」に出演しました。
集配と洗濯代行(約1700円/枚)を組み合わせることにより、安価に短期間で布団を洗うことができること、しかもジャバリン近隣の65歳以上の高齢者は集配無料ということをお伝えしました。
AIR-G’ FM北海道「北川久仁子のbrilliant days×F」の生中継にて靴下の洗い方の説明をさせて頂きました。

いろいろと洗い方のコツをお話ししましたが、結局はアラワサルを使えば、漬け置きだけで落ちるという話になりました・・・。
リポーターの戸田さん、スタッフの皆様、ありがとうございました。
NHK札幌「おはよう北海道」で、しまい洗いの解説をさせていただきました。

黄ばんだシャツの襟汚れが真白になりました。
使用していた洗剤はアラワサル浸け置きタイプです。
しっかり汚れを落としてから片付ければ来年も気持ちよく着ることができます。
北海道文化放送「みんテレ」で、しまい洗いの解説をさせていただきました。

気配りの素晴らしい石井ちゃんとジャバリンの常連様である八木アナと共演できて楽しい経験をさせて頂きました。
石井ちゃん、八木アナ、スタッフの皆様、ありがとうございました。
札幌市内中学校の家庭教育学級で「洗濯講座」を開催し、20名以上の方に参加していただきました。

現役中学生のママさんだけあって、靴下の泥汚れやYシャツ襟の皮脂汚れの落とし方などかなり興味を持って聞いていただきました。